池本身上監護事務所ブログ
2016.06.07
毎日雑誌を買うおじさんは、毎月いくら使っているのか?
おはようございます。
今日は、私が毎日電車で見かける、
「毎日違うマンガ雑誌を読んでいる おじさん」の支出について
考えてみようと思います。
この、「毎日マンガ雑誌を読んでいるおじさん(以下 マンガおじさん)」の
年齢は50代ぐらいと見受けられるのですが、
マンガが物凄く好きなのか、ただの暇つぶしなのかは
判断できませんが、
毎日、違うマンガ雑誌を読まれています。
週刊文春とかSPAとか新聞ではなく、
必ず「マンガ雑誌」です。
私も、雑誌のマンガをチラッと見ただけで、
雑誌名がわかってしまうぐらいのマンガ好きなのですが、
さすがに電車では、マンガは読まなくなりました。
こんな、マンガおじさんを見て、
「良い年した大人が・・・」と思うのか、
「あの年齢になっても、マンガへの情熱がスゴイ!」と思うのかは、
今回は置いておきまして、 ※ちなみに私は後者です。
マンガおじさんが、マンガ代に一体いくら使っているのか?という
金銭支出部分について注目していきたいと思います。
まず、おじさんが読んでいたマンガ雑誌について調べました。
月曜日:週刊漫画タイムス 330円
火曜日:漫画アクション 390円
水曜日:週刊モーニング 340円
木曜日:まんがタイムきらら 460円
金曜日:漫画ゴラク 340円
週刊合計 1,860円!
おっさん臭いラインナップなのは、
さておき、マンガおじさんの1週間の支出額がわかりました。
1週間 1,860円
となると4週間分(1ヶ月分)は、これの4倍して、
1ヶ月 7,440円
さらに、1年分(12ヶ月分)を計算すると、なんと!
1年分 89,280円
となりました!
この金額が高額なのか、適正なのかは、
おじさんのライフスタイルや収入がわからないので、
言及できませんが、
とにかく1年間で、
89,280円
漫画購入に支出されておられる事がわかりました。
すごい!
ファイナンシャルプランナーの視点から言えば、
購入数を半分にしたり、1冊を2日かけて読むとかして
浮いたお金を使わなければ、
年間約5万円も貯金できますよ~と
アドバイスを送りたくなりますが、
趣味の支出をセーブさせようなんて、
全くの野暮なので、私はしませんが、
もしマンガを買うのを止める事ができたら、
「2ヶ月に1回、美味しいディナーをご夫婦で行けますよ~」
とだけ申し上げておきますね。
あっこれも野暮か(笑)
今日は、塵も積もれば・・・のお話でした。