池本身上監護事務所ブログ
2016.05.18
孤独死って怖いですか?
おはようございます。
今日は、ネットでみつけた気になるニュースについてお話しようと思います。
ブログタイトルにも書いておりますが、
「孤独死って怖いですか?」
という、なかなかショッキングな見出しです。
元記事はこちら(孤独死って怖いですか?)
記事の中には、
・死ぬ時は周り家族が居たとしても、誰も一緒に死んでくれない。
だから、全ての死は「孤独死」だ。
と、哲学、観念的に書かれている部分もあったり、
・今時の高齢者は、介護サービスを利用しているから、
完全な孤独死なんてありえない。
と、現実的な事象に関して書かれている部分もあります。
考え方や事象の捉え方は、人それぞれあって当然な事で、
きっと正解はありません。
しかし、私は
「死ぬ間際に誰が傍に居ようと、関係が無い」というのは、
間違っていると思います。
確かに傍にいる人は、
一緒には死んでくれないし、助けてもくれません。
が、死ぬ寸前まで、自分と一緒に過ごしてくれている
誰かが居るだけで、死に逝く人の気持ちの在り方が
大きく変わってくるはずです。
死ぬ間際に、自分は独りではない。孤独ではなかった・・・と思えるかどうか。
私が身上監護アドバイザーになった理由を作った方は、
もうこの世に居ません。
死の間際に立ち会う事は出来ましたが、
意識がなくなる前に、言葉を掛けてあげる事は出来ませんでした。
最期の最後に掛けた言葉が、
その方に届いたのかどうかはわかりませんが、
その方の最期の場面には、たくさんの人達が居て、
皆で死を悼んでくれていました。
その方は、身寄りが無かった為、
居合わせたのは、私を含め全て他人でした。
それでも、
それでも、その人は孤独死だったと言えるのでしょうか。
孤独にしている誰かの傍に居てあげたい。
そんな想いが、私の原動力なのです。
どこまでも届く手ではありませんが、
一人でも多くの方の「力」となるべく、毎日を頑張っております。
池本身上監護事務所では、
身上監護、ファイナンシャルプラン、コミュニケーションと、
色々なサービスプランを用意しておりますが、
提示プラン以外のサービスも対応させて頂いております。
ただの話相手であったり、お部屋の掃除、買い物補助等々、
法に触れない内容であれば、基本的に何でもお伺いしております。
ご自身やご家族のどなたかに、孤独を感じておられる方が、
いらっしゃれば、当事務所までお問い合わせください。
何かお手伝い出来る事があるかも知れませんので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせは無料です。
今日は、これから
洗濯機の調子が悪くなった方からのご依頼で、
洗濯機購入のお手伝いをさせていただく事になりました。
しっかりと良い洗濯機を選ぶぞ~!