池本身上監護事務所ブログ

2016.04.29

身上監護サービスは高齢者だけ?③

 ゴールデンウィークが始まりました。

世間では10連休の方もいらっしゃるようですね。

大型連休になると、行政機関や福祉サービスがストップしますので

困っている人も多いんだろうなぁ。

お手伝い出来ることは無いかなぁ。

なんて職業柄思ってしまいます。


そんなこんなで、身上監護サービスは高齢者だけのサービス?も

3回目になってしまいました。

このトピックスも今回で最後なので、今しばらくお付き合いくださいませ。

※1回目はこちら

※2回目はこちら

身上監護サービス 例の3つ目は、

「高齢者の独り暮らし」についてです。

「高齢者」とあるので、

当然ながら「高齢者」向けのサービスと思われるでしょうが、

大事なのは「独り暮らし」の部分が重要となります。

世の中で「独り暮らし」をされているのは、「高齢者」だけではありません。

・社会人になって独り暮らしを始めた方

・単身赴任でご家族と離れて過ごされている方

・ご家族と離れてグループホームにお住まいの方

いずれの場合でも、ご家族が不安で心配な事が

たくさんあると思います。

・ちゃんと食事をしているだろうか?

・洗濯はできているだろうか?

・掃除はしているか?ゴミ屋敷になっていないか?

・季節に応じた服装をしているか?

・ボロボロの服を着ていないか?

・金銭面で困っていたりしないか?

このような不安事項は、「高齢者」の方はもちろんですが、

独り暮らしをされている身内がおられるご家族であれば、

どなたでも気になる内容ではないでしょうか?

身上監護サービスは、利用者様の日常生活をより良い物にする

お手伝いが出来るサービスです。

当事務所では、お金の不安についてはファイナンシャルプランナーが

専門的知識に基づいてアドバイスをさせて頂いております。

何においても、お金に関する不安が一番大きいと思いますので、

併せてご利用くださいませ。


それでは、良いゴールデンウィークを!

カレンダー

«4月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

池本身上監護事務所

南大阪・河内長野市・南河内地域で、身上監護サービスのご依頼は当事務所まで。

ページの先頭へ